Portfolio_Core6(コア6)とは?
巨大資産を運用するヘッジファンドで普通に使われる安定運用の王道をご紹介します。
一般的に、ヘッジファンドが仕様するシステムは開発費用だけでも数百万レベルのものばかりですが、今回の「ポートフォリオ・コア6」は、現役敏腕ヘッジファンドマネージャー完全監修で開発されたシステムです。
すなわち、実際にヘッジファンドが使っているシステムと同じ性能を保証してくれます。
また、よくあるMT4の業者を指定する、口座の縛りは一切ありません。
今現在、EAを稼働させている口座があるなら、その口座で取引を行うことができます。
ポートフォリオ・コア6の運用ポリシー
「ポートフォリオ・コア6」はリスク回避理論であるポートフォリオ戦略のシステムになります。
システムを6つ併用して、通常の運用よりも6倍相当のロット運用をするシステムではありません。
あくまで、1つのシステムを運用するような感覚で、それぞれロットバランスをとって運用してもらいたいシステムなのです。
FXの場合、買いと売りのトレードは臨機応変に行われるので、株でいう空売りのような特別なものではありません。
自動売買システムでコントロールすることが可能なのです。
さらに、各自動売買システムで売買スタイルの異なるシステムをポートフォリオとして組むことで、株の買い持ちとは異なるポートフォリオの構築をすることができます。
具体的なパフォーマンス
6つのシステムをポートフォリオとして運用した場合のパフォーマンスをご覧ください。
各システムの収支曲線の形状は、それぞれは独特の形状を形成しました。
要するに、ドローダウンのタイミングがそれぞれ異なり、さらにドローダウンの大きさもそれぞれ違ってくるのです。
では、各システムを同時に運用した場合のパフォーマンスはどうでしょうか?
下図をご覧ください。
いかがでしょうか?
「ポートフォリオ・コア6」は一般的なヘッジファンドが使っているシステムと引けを取らない、
言ってみれば、
投資家から資金を預かって運用代行する会社のサービスを使っているのと同じことなのです。